こんにちは、ガリオ(@gariodouga)です
今回僕は、アニメ【カウボーイビバップ】について紹介させていただきます。
今まで観てきたアニメの中で最もカッコいいといっても過言ではありません。
カッコいいにも様々な種類がありますが、ここでいうカッコいいとは
大人のカッコよさのことです。
あらゆる要素において、カッコいいが凝縮されたようなアニメ!カッコいいの宝石箱!カッコいいTHEオンパレード!!!!
- ハードボイルドが好き
- 渋いアニメが好き
- SFアニメが好き
- オシャレなアニメが好き
- アニメのサウンドトラックが好き
- BLACK LAGOONが好き
- ルパンが好き
- 紅の豚が好き
上記の8つ中4つ当てはまったら、このアニメを好きになると思います。
カウボーイビバップとは
【カウボーイビバップ】は、アニメ会社サンライズが製作した日本のSFアニメ作品です。
1998年の4月から同年6月にかけて全26話中の一部が放送され、その後、WOWOWで同年10月から1999年4月にかけて、全26話が放送さました。
2001年9月には、劇場作品『カウボーイビバップ 天国の扉』が公開されました。
ちょっと昔のアニメ作品ですけど、クールJAPANと呼ぶにふさわしい名作だと私は思います。現に世代を超えて愛されていますし。
あらすじ
時は2071年。宇宙開拓時代を迎えた人類は太陽系内に生活圏を広げており、悪化する治安への対策として、指名手配犯を捕まえる賞金稼ぎ、いわゆる「カウボーイ」たちが活躍している。
カウボーイ稼業を営むスパイク・スピーゲルと相棒のジェット・ブラックは、古い漁船を改造したオンボロ宇宙船「ビバップ号」に乗り込んで宇宙を駆け巡っている。大物の賞金首を捕まえることもある一方、その荒っぽいやり方に巻き込んだ一般市民からの損害賠償請求も多い彼らに金銭的余裕はない。
そんなビパップ号に奔放な美女フェイ・ヴァレンタイン、天才ハッカーのエド、犬のアインが転がり込む。おのおの何かしらの事情を抱えながらも、一同はビパップ号で緩やかな絆を育み、行く先々で様々な騒動に巻き込まれる。
- 賞金稼ぎの二人組が宇宙を旅してたら、それぞれの過去を背負う仲間たちと出会い、やたらとトラブルに巻き込まれるSFアニメ。
- 宇宙を舞台に賞金稼ぎが活躍するハードボイルドSFアニメ
- 近未来版ルパン
- 大人の渋さを味わえるオシャレアニメ
最初は二人組なんだけど、話が進むにつれて一人、もう一人、と個性的な仲間が増えていきます。そして最終的には、4人と一匹がビバップ号に乗って物語を作っていく感じですね。
カウボーイビバップの魅力
ここからは、僕が個人的に「好きだぁ…。」と感じたカウボーイビバップの魅力について紹介していきます!
個性豊かなキャラクター
主な登場人物はこの愛すべき4人と1匹です!
主要キャラは5人と少なめなのですが、1人1人の設定が深いので全く飽きませんし、次第に感情移入してしまうのが魅力です。
特に僕が好きなキャラは
普段は軽口ばかり叩いていて、常に気怠い態度を取っているのですが、事件が起こった時はハプニングを楽しみ、危険を愛し、どんな窮地に陥っても余裕な顔を崩しません。
自分の弱いところを全く見せないんですよね。こういう男はモテます。僕が女だったら、完全に惚れてます。っていうか男ですけど惚れました。アニメ観てたらいつの間にか妊娠してました。って感じです。マジでカッコいいです。
常に自分の美意識を持ち合わせていて、困難なことが起こってもその軸を曲げないところに惹かれます。
あと、彼は凄腕のカウボーイなのですが、ここまでくると完全にルパンですね。
ルパンほどハチャメチャな完璧じゃないのが、人間らしくて好きなんですけどね…。
登場人物の距離感
信頼はしているんだけど、お互いが干渉しすぎないというスタンスが良いです。メンバーのそれぞれが人につつかれたら痛い過去を背負っているため、絶妙な距離感が生まれるんですね。
分かりやすく言うと、シェアハウスの住人みたいな感じです。
(あれ、急にカッコよくなくなった…。)
粋なセリフ回し
「こんなセリフ言ってみてえぇなあぁ~」みたいなセリフがバンバン出てきます。
※ウィットに富んだセリフから、渋いセリフ、哲学的な名言まで。数多く出てくるので、観ていて飽きません。
僕が好きなのは、このフェイとスパイクのやり取りです。
フェ「昔の女が今でも自分のこと考えてるなんて大間違いよ!」
ス「女がみんな自分と同じ考えだと思ったら大間違いだぜ」
※ウィットに富んだ=ユーモアセンスに溢れた
各話完結のオムニバス形式
このアニメは、基本的に各話完結の※オムニバス形式です。
特徴的な戦闘機を用いたド派手なアクション回や
スパイク、フェイの恋愛を描いた回
ジェットが主役のハードボイルド回
コメディタッチに描かれた回
バラエティ豊かなアニメなので、全26話ありますが全然飽きません!
※オムニバス形式=独立した短編を集め、全体として一つの作品になるように構成したもの。
ハードボイルドでクールな描写
話によっては、アクションシーンで敵を撃墜するシーンから、仲間が撃たれて死ぬ描写まであります。コメディ回もありますが、やはり軸は『ハードボイルド』なんだと思います。
こういう回のセリフと音楽は本当に渋いです。
様々なジャンルの音楽
まず、OPの【Tank!】が洗練されたカッコよさでヤバいです。
ジャズっぽい何かなのですが、一度聴いたら耳から離れない中毒性を持っています。
他にも、シーンに合わせて、様々なジャンルの音楽を使い分けています。
ファンク、R&B、テクノポップ、ジャズ、ボサノヴァ
アニメ好きの方で、※BGMも好きだよ!という方がいましたら是非おススメしたいです!
※BGM=バックグラウンドミュージック。背景音楽のこと。
豪華なキャスト
スパイクの声優は【山寺宏一】
有名な他作品の例
- ヱヴァンゲリヲンの加持リョウジ
- 攻殻機動隊のトグサ
フェイの声優は【林原めぐみ】
有名な他作品の例
- ヱヴァンゲリヲンの綾波レイ
- ポケモンのムサシ
ジェットの声優は【石塚運昇】
有名な他作品の例
- ジョジョの奇妙な冒険のジョセフジョースター
- ポケモンのオーキド博士
最も主要な3人がこの方々です。
ヤバいでしょ。。。。。全部好き。
カウボーイビバップの魅力まとめ
- 個性豊かなキャラクター
- 登場人物の距離感
- 粋なセリフ回し
- 各話完結のオムニバス形式
- ハードボイルドでクールな描写
- 様々なジャンルの音楽
- 豪華なキャスト
まぁこんだけの魅力を持ってるので、国内外から多くの人気を誇るわけですよ。
1話は無料で観れる!!!
公式のサイトで、第一話だけは無料配信されているので、合法的に観ることが出来ます!
登録とかもないので、気軽に視聴することが出来ます!
公式HPはこちらです!↓
アニメを無料で見る方法
こちらの記事も良く読まれています
