この記事では、Huluを解約・退会する方法をスマホの手順・パソコンの手順に分けて初心者の方もわかりやすく解説していきます!
【画像解説】Hulu(フールー)を解約・退会する方法
解約(退会)の方法は大きく分けて2つあります。
- スマホ・タブレットで解約する
- パソコンで解約する
今回はその両方のやりかたを解説していきます!
スマホやタブレットで解約・退会するときの手順
まずは、「Hulu」の公式サイトへアクセスしてください。
下のリンクをクリックすればアクセス出来ます
【手順1】画面右上のアイコンをクリックする

【手順2】「アカウント」をクリックする

【手順3】「パスワード」を入力して「進む」をクリックする

【手順4】「契約を解除する」をクリックする

【手順5】画面を下にスクロールする

【手順6】「契約の解除を続ける」をクリックする

【手順7】画面を下にスクロールする
アンケートは答えなくても大丈夫です。僕は面倒だったので答えませんでした。
【手順8】「契約を解除する」をクリックする

【手順9】解約手続き完了!!!

手続き完了メールを確認して終わり
登録したメールアドレスにこんなメールが届いていればOKです。
アカウント情報はまだ残ったまま
契約は解約(退会)されましたが、アカウント情報はまだ残っています。
なので、ログインIDとパスワードを使えばいつでも再スタートできるわけです。
「また、Hulu始めようかなぁ…」という人にとっては、アカウント登録の手間が省けるので簡単です。
Huluに問い合わせればアカウント情報を削除してくれるので、不安な方はHuluに問い合わせることをおススメします。
パソコンで解約・退会するときの手順
まずは、「Hulu」の公式サイトへアクセスしてください。
下のリンクをクリックすればアクセスできます
【手順1】右上のアイコンをクリックする

【手順2】「アカウント」をクリックする

【手順3】「パスワード」を入力する
ログイン時に入力した「パスワード」を再び入力してください。
【手順4】「進む」をクリックする

【手順5】「契約を解除する」をクリックする

【手順6】画面を下にスクロールする

【手順7】「契約の解除を続ける」をクリックする

【手順8】画面を下にスクロールする
アンケートは答えなくても大丈夫です。僕は面倒だったので答えませんでした。
【手順9】「契約を解除する」をクリックする

【手順10】解約手続き完了!!!!

手続き完了メールを確認して終わり
登録したメールアドレスにこんなメールが届いていればOKです。
アカウント情報はまだ残ったまま
契約は解約(退会)されましたが、アカウント情報はまだ残っています。
なので、ログインIDとパスワードを使えばいつでも再スタートできるわけです。
「また、Hulu始めようかなぁ…」という人にとっては、アカウント登録の手間が省けるので簡単です。
Huluに問い合わせればアカウント情報を削除してくれるので、不安な方はHuluに問い合わせることをおススメします。
最後に
そんじゃさいなら!