この記事では、Netflix(ネットフリックス)に無料で登録・入会する方法をスマホの手順・パソコンの手順に分けて初心者にもわかりやすく解説していきます!
Netflix(ネットフリックス)とは?

【画像解説】Netflix(ネットフリックス)に登録する方法
登録の方法は大きく分けて2つあります。
- スマホ・タブレットで登録する
- パソコンで登録する
今回はその両方のやりかたを解説していきます!
公式サイト
スマホやタブレットで登録するときの手順
まずは、「Netflix(ネットフリックス)」の公式サイトへアクセスしてください。
下のリンクをクリックすればアクセス出来ます
【手順1】「まずは1か月無料体験」をクリックする

「Netflix(ネットフリックス)」の公式サイトにアクセスしたら「まずは1か月無料体験」をクリックしてください。
【手順2】「視聴プランを見る」をクリックする

次に、「視聴プランを見る」をクリックしてください。
【手順3】視聴プランを選ぶ

Netflix(ネットフリックス)には
- ベーシック(800円)
- スタンダード(1200円)
- プレミアム(1800円)
の3種類のプランがあります。好きなプランをクリックして選択してください。
【手順4】プランを選択して、「続ける」をクリックする

プランを選択したら、画面を下にスクロールして「続ける」をクリックしてください。
【手順5】「続ける」をクリックする

次に、アカウントを作成していきます。「続ける」をクリックしてください。
【手順6】「メールアドレス・パスワード」を入力する

アカウントを作成するために、「メールアドレス(自分が使っているもの)・パスワード(今考えるもの)」を入力してください。
【手順7】「続ける」をクリックする

「メールアドレス・パスワード」を入力したら、「続ける」をクリックしてください。
※「キャンペーン案内メールを希望しない」には、チェックをつけてもつけなくても構いません。
【手順8】画面を下にスクロールする

次に、「お支払方法」を設定します。
画面を下にスクロールしてください。
【手順9】「お支払方法」を選ぶ

Netflix(ネットフリックス)では、
- クレジットカード(またはデビットカード)
- PayPal(ペイパル)
- ギフトコード
の3種類のお支払方法が選べます。
【手順10】クレジットカードの情報を入力する

クレジットカードの情報である
- 名前
- カード番号
- 有効期限
- セキュリティコード
を入力して、画面を下にスクロールしてください。
【手順11】「メンバーシップを開始する」をクリックする

画面をスクロールしたら、「同意する」にチェックを入れて「メンバーシップを開始する」をクリックしてください。
【手順12】これで登録は完了!(まだ終わりじゃない)

「Netflixへようこそ!」という画面になったら登録完了です!
でも、まだ終わりではありません。
画面を下にスクロールして、細かい設定をしていきます
【手順13】「続ける」をクリックする

画面を下にスクロールしたら、「続ける」をクリックしてください。
【手順14】視聴するデバイスを選んで「続ける」をクリックする

「視聴するデバイス」というのは、「スマホやタブレット、パソコン」のことです。
自分が使用するデバイスを選択したら、「続ける」をクリックしてください。
【手順15】プロフィールを追加する(しなくてもいい)

プロフィールを追加すると、Netflixを利用するときに「使う人のアカウント」を分けることが出来ます。
「韓国ドラマが好きな彼女」と「アニメが好きな彼氏」では、視聴履歴がごちゃごちゃになるので、それぞれプロフィールを追加してアカウントを分けることをおすすめします。
【手順16】好みの作品を3つ選んで「続ける」をクリックする

Netflixを利用し始めたときに、ここで選んだ3つの作品のジャンルに基づいておすすめが表示されます。
自分の興味があるジャンルの作品を選びましょう。
【手順17】少し待つ

Netflix(ネットフリックス)側が、さっきの3つのジャンルからパーソナライズしてくれているので、少し待ちましょう。
【手順18】設定が完了したのでアプリをダウンロードする

この時点で、Netflixの登録と設定は完全に完了しました!
ですが、「Netflixのアプリ(無料)」をダウンロードしておかないと
毎回Googleで「Netflix」と検索してログインしなければなりません。
そのため、無料のアプリをダウンロードすることをおすすめします。
【手順19】アプリの画面からログインする

Netflixに登録するときに決めた「メールアドレス・パスワード」を入力してログインしてください。
【手順20】青いアイコンをクリックする

キッズではないほうの「左の青いアイコン」をクリックしてください。
【手順15】で「プロフィール」を追加していたら、ここに別のアイコンが表示されます。
また、ここからでも「プロフィールの追加」を行えます
【手順21】Netflixを最高に楽しもう!!!!

Netflixは他にはない「オリジナル作品」が豊富なので、思う存分楽しんじゃいましょう!
無料期間の日付は「認証メール」から確認しよう

「Netflix無料体験」から登録した人は、「無料体験の期間」があることを忘れないでください。
登録から1か月以内に解約すれば、お金は一切かかりません。
パソコンで登録するときの手順
まずは、「Netflix(ネットフリックス)」の公式サイトへアクセスしてください。
下のリンクをクリックすればアクセス出来ます
【手順1】「まずは1か月無料体験」をクリックする

「Netflix(ネットフリックス)」の公式サイトにアクセスしたら「まずは1か月無料体験」をクリックしてください。
【手順2】「視聴プランを見る」をクリックする

次に、「視聴プランを見る」をクリックしてください。
【手順3】視聴プランを選ぶ

Netflix(ネットフリックス)には
- ベーシック(800円)
- スタンダード(1200円)
- プレミアム(1800円)
の3種類のプランがあります。好きなプランをクリックして選択してください。
【手順4】プランを選択して、「続ける」をクリックする

プランを選択したら、画面を下にスクロールして「続ける」をクリックしてください。
【手順5】「続ける」をクリックする

次に、アカウントを作成していきます。「続ける」をクリックしてください。
【手順6】「メールアドレス・パスワード」を入力する

アカウントを作成するために、「メールアドレス(自分が使っているもの)・パスワード(今考えるもの)」を入力してください。
【手順7】「続ける」をクリックする

「メールアドレス・パスワード」を入力したら、「続ける」をクリックしてください。
※「キャンペーン案内メールを希望しない」には、チェックをつけてもつけなくても構いません。
【手順8】「お支払方法」を選ぶ

Netflix(ネットフリックス)では、
- クレジットカード(またはデビットカード)
- PayPal(ペイパル)
- ギフトコード
の3種類のお支払方法が選べます。
【手順9】クレジットカードの情報を入力する

クレジットカードの情報である
- 名前
- カード番号
- 有効期限
- セキュリティコード
を入力して、画面を下にスクロールしてください。
【手順10】「メンバーシップを開始する」をクリックする

画面をスクロールしたら、「同意する」にチェックを入れて「メンバーシップを開始する」をクリックしてください。
【手順11】これで登録は完了!(まだ終わりじゃない)

「Netflixへようこそ!」という画面になったら登録完了です!
でも、まだ終わりではありません。
画面を下にスクロールして、細かい設定をしていきます
【手順12】「続ける」をクリックする

画面を下にスクロールしたら、「続ける」をクリックしてください。
【手順13】視聴するデバイスを選んで「続ける」をクリックする

「視聴するデバイス」というのは、「スマホやタブレット、パソコン」のことです。
自分が使用するデバイスを選択したら、「続ける」をクリックしてください。
【手順14】プロフィールを追加する(しなくてもいい)

プロフィールを追加すると、Netflixを利用するときに「使う人のアカウント」を分けることが出来ます。
「韓国ドラマが好きな彼女」と「アニメが好きな彼氏」では、視聴履歴がごちゃごちゃになるので、それぞれプロフィールを追加してアカウントを分けることをおすすめします。
【手順15】好みの作品を3つ選んで「続ける」をクリックする

Netflixを利用し始めたときに、ここで選んだ3つの作品のジャンルに基づいておすすめが表示されます。
自分の興味があるジャンルの作品を選びましょう。
【手順16】少し待つ

Netflix(ネットフリックス)側が、さっきの3つのジャンルからパーソナライズしてくれているので、少し待ちましょう。
【手順17】設定が完了したのでアプリをダウンロードする

この時点で、Netflixの登録と設定は完全に完了しました!
ですが、「Netflixのアプリ(無料)」をダウンロードしておかないと
毎回Googleで「Netflix」と検索してログインしなければなりません。
そのため、無料のアプリをダウンロードすることをおすすめします。
無料期間の日付は「認証メール」から確認しよう

「Netflix無料体験」から登録した人は、「無料体験の期間」があることを忘れないでください。
登録から1か月以内に解約すれば、お金は一切かかりません。
最後に
そんじゃさいなら!
公式サイト
