この記事では、動画配信サービス「dTV(ディーティービー)」の特徴・月額料金プラン・評判について詳しく書かれています。
- dTV(ディーティービー)っていったい何?
- サービス内容は良く知らない
- 月額料金プランや作品のジャンルは?
といったことを知りたい方に向けて書きました!
なのでこの記事では、「dTVのサービス内容や特徴」や「契約する前に知っておきたいデメリット」などの情報を、dTVを実際に利用している私が解説させていただきます。
目次
dTVとは「NTTドコモが提供している動画配信サービス」
一言でいえば、dTV(ディーティービー)とは、数多くある「動画配信サービス」の1つで、日本でのシェア率は堂々の1位を誇る人気サービスです。
月額料金が500円(税別)と格安なのに対して、登録作品数が12万本と業界トップクラスなのでコスパが良いのが特徴です。(一部個別課金作品あり)
動画配信サービスは、VOD=「ビデオ・オン・デマンド」とも呼ばれてます。
公式サイト
無料体験期間内に解約すれば、お金を払う心配はありません
20015年4月22日(水)に「dビデオ」から「dTV」に名称変更されました。
詳しくはこちらの記事で→「dビデオ powered by BeeTV」のブランドを「dTV」に変更
dTV(ディーティービー)の月額料金プラン:500円
「dTV(ディーティービー)」月額料金プランは1つだけなので、シンプルで分かりやすいです!
月額500円(税抜き)で12万本の作品の中から「見放題対象作品(後述します)」を全て見ることが出来ます
また、初回31日間の無料体験期間があるので、内容が不安な人は無料でおためしが出来ます。

他の動画配信サービス(VOD)との簡易比較表
dTV(ディーティービー)の特徴・6つのメリット
特徴➀:月額料金が500円とかなり安い
動画配信サービス業界で、月額料金が「500円」というのは相当安いです。
人気動画配信サービスの「Hulu」「Netflix」「U-NEXT」の月額料金が800円~2000円なので比較していただければお分かりいただけると思います。
また後述しますが、月額ワンコインで豊富なジャンルと豊富な作品数を楽しめるのはめちゃめちゃコスパ良いです。
特徴➁:作品数が業界トップレベルの12万本
「dTV」は、登録されている作品数が12万本と業界トップレベルの数値を誇っています。
ここで一つ確認しておきたいのですが
登録されている総作品数が12万本というわけで、その内訳は「見放題対象作品」と「有料作品」になります。
そのため、この作品の1期は見放題だけど2期は有料。といったことが起きます
「なんだよ全部見れねえのかよ!」って感じですよね。僕もそう思いました。
ただですね!正直そこまでキレることもないかな。と今は思っています。だって月額料金が超格安の500円ですよ?見たい作品があったらその都度課金すればいいんですよ。
例えば人気サービスの「U-NEXT」は作品数が14万本で月額料金が2000円します。
これと比較すると、最初っから2000円払うより自分でコントロールできる方が融通が利くので便利なんですよ。
- 見たい作品が有料だったら課金(コントロール可能)
- 見たい作品が見放題だったら500円のまま
という感じですね。
結論!→月額料金が安いから有料作品は課金しても大したことない
そういう時は、すべての作品が見放題の動画配信サービスに登録しましょう!
おすすめは「Hulu」と「Netflix」です。詳細は下のリンクをクリックしてください!


特徴➂:ドコモ契約者でなくても利用できる
以前まではドコモ契約者しか利用できないサービスでしたが、2014年よりキャリアフリー化となり、ドコモ契約者でなくでも「dTV」を利用できるようになりました。
また、「dTV」を利用するには「dアカウント」の発行が必要になるので、先にdアカウントを発行しておくと登録をスムーズに行うことが出来ます
特徴➃:ダウンロード機能(オフライン再生機能)対応
「dTV(ディーティービー)」には、ダウンロード機能(オフライン再生機能)があります。
なので、Wifi接続時に見たい作品をダウンロードしておけば、ネットが繋がらない場所でもダウンロードした作品を楽しむことが出来ます!
- 通勤・通学中の電車内
- ネットの使えない飛行機内
- 帰省中のおばあちゃんち
- Wifiが届かない2階の自分の部屋
- 旅行移動中の車・電車内
ダウンロード機能(オフライン再生機能)は、めちゃめちゃ重要なので契約する前に必ずチェックしておきましょう!
特徴⑤:31日間の無料体験期間がある
他の動画配信サービスと同じように、「dTV(ディーティービー)」には31日間の無料体験期間があります。
とりあえず試しに入ってみて、「なんか違う。合わない」と思ったら無料期間中に解約すればお金はかからないので、契約しようか迷っている人におすすめです!
公式サイト
無料体験期間内に解約すれば、お金を払う心配はありません
特徴⑥:スマートフォンアプリが使いやすい
「dTV」には他の動画配信サービスと同じように「スマホアプリ」があります。
スマホで動画を視聴する人は、このスマホアプリをダウンロードしておくと便利なのでおススメします。(ブラウザで「dTV」と検索する手間が省けるので)
- ランキング
- 新着作品
- オリジナル作品
- 映画
- etc…
のようにジャンル分けされていて、自分の好みの作品を探しやすくなっています。
6つのメリットまとめ
- 月額料金が500円とかなり安い
- 作品数が業界トップレベルの12万本
- docomoユーザーでなくても利用できる
- ダウンロード機能(オフライン再生機能)対応
- 31日間の無料体験期間がある
- スマートフォンアプリが使いやすい
dTVの特徴・7つのデメリット
特徴➀:人気作品はだいたい有料
作品数は12万本とうたっておきながら、最新作や人気作品はだいたい有料作品(個別課金)になっているので注意が必要です。
月額料金を安くしているため、少しくらいの課金ならなんてことはないですが、自分の見た作品が「シリーズもの」であった場合は全話(12話、24話)課金しなければならないのでマ☆ジ☆デ☆最悪です。
その点「Hulu」や「Netflix」はすべての作品が見放題になるので分かりやすくておススメです
特徴➁:アニメのオリジナル作品が少ない
ドラマやバラエティーのオリジナル作品はかなり豊富ですが、「アニメのオリジナル作品」は全くありません。マジで0です(2019年1月25日現在)
「Netflix(ネットフリックス)」のような、オリジナル作品をバンバン出してくる動画配信サービスはアニメのオリジナル作品もありますが「dTV」はありません。
アニメ好きにとってはここはデメリットです
特徴➂:同時視聴が出来ない
「dTV」は、1人の契約で5つのアカウントまで登録することが出来ますが、同時に動画を視聴することは出来ない仕組みになっています。
それは、ストリーミング再生・オフライン再生のどちらの時も同じです。
そのため、Aさんがスマホで動画を見ている時に、Bさんがパソコンで動画を観ようとすると、Aさんが視聴出来なくなる。
といった現象が起きます。
特徴➃:作品によっては画質が悪い
基本的にはHD画質(ハイビジョン)で視聴出来ますが、作品によってはSD画質となってしまうので「絶対高画質が良い!」という方にはおすすめ出来ません
特徴⑤:最新作品に弱い
「Netflix(ネットフリックス)」や「U-NEXT(ユーネクスト)」と比較すると、最新映画や最新ドラマなどの更新が遅い印象を受けます
そのため、古い作品や少し前の作品はかなり充実していますが、「最新作を追っかけたい!」という人にはおススメできません。
ただ、「dtv」の作品数は12万本とかなり豊富なので、古い作品や過去の人気作などを探してみると意外と時間をつぶせます。
特徴⑥:子供向けアニメの割合が多い
「dTV」は、以下のようなキッズアニメの割合が多いのが特徴です
- トムとジェリー
- ドラえもん
- アンパンマン
- クレヨンしんちゃん
- ミッキーマウス
- おさるのジョージ
- スティッチ
- しまじろう
そのため、家に小さなお子さんがいる場合はスマホやタブレットを渡しておけば、しばらく集中してくれるので、家事・子育てに忙しい方にはおすすめ出来ます。
ただ、多くの大人にとって「キッズアニメ」はそこまで面白いものではないので、利用する人によってはデメリットになります。
本作品の配信情報は2019年1月25日時点のものです。配信が終了している、または見放題が終了している可能性がございますので、現在の配信状況についてはdTVのホームページもしくはアプリをご確認ください。
6つのデメリットまとめ
- 人気作品はだいたい有料
- オリジナルコンテンツが少ない
- 同時視聴が出来ない
- 作品によっては画質が悪い
- 最新作品に弱い
- 子供向けアニメの割合が多い
こんな人におすすめ!
- コスパ最強の500円で動画を楽しみたい人
- 豊富なジャンルの作品を楽しみたい人
- 日本のオリジナル作品(ドラマ・バラエティ)を見たい人
- キッズアニメが豊富なサービスを探している人
公式サイト
無料体験期間内に解約すれば、お金を払う心配はありません
dTV(ディーティービー)の評判・口コミ
ここでは、Twitterで集められた「dTVの口コミ」をまとめてみました。
dTVの良い口コミ
dtvおすすめよ
内容にもよるが
月額500円でwi-fiで取り込んで外に持ち出しできるねん
一つの契約で5台まで登録できる
PCやテレビも可能
もちろんdocomo以外でも契約出来るよ— OutLaw' (@e1eking_sa) July 17, 2018
dTVさんの豊富な作品に正直圧倒され、加入させて頂きました。何かに偏った作品ばかりではなく、メジャーどころもしっかり抑えた幅広い作品の数々に、映画好きな自分もようやく満足出来そうです。今後とも、出来れば年代やジャンル問わず映画の素晴らしさを更に広めて頂ける様、応援しています。
— ~Σ鴉~ (@Japanese_karas) May 2, 2017
dTV仮登録1ヶ月してるんだけど、めっちゃ画質良いやん
とうきょうぐーる見ようかな— F7 (@gca_vk) December 17, 2018
dTVの悪い口コミ
dtv.アニメ弱い。全然ない。アンパンマンとか消えてくれ。
— 川口 (@yumeeeen) August 16, 2018
作品数が多い?あんな韓国の三流ドラマとか流行ってないようなアニメ・ドラマ、曲で数稼いでるだけの中身のないサービス。
肝心お有名所は初作は無料だよ?二作目からは有料ですか?おいおい待ってくださいよと、なんなら定期的に繋がりにくい状況ですか、ふざけんなと、— ime set 0 (@Syamu_mori) August 1, 2018
dTVクソ固まる
SECONDまともに観れてないし
最悪
うざ。— ミ サ キ 。固ツイみてね (@H_Mitsuhirooooo) August 26, 2017
dTV(ディーティービー)の登録方法
dTVの登録方法はこちらの記事で詳しく解説しております。

dTV(ディーティービー)の解約方法
dTVの解約・退会方法はこちらの記事で詳しく解説しております。
