この記事では、動画配信サービス「U-NEXT(ユーネクスト)」の特徴・月額料金プラン・評判について詳しく書かれています。
- U-NEXT(ユーネクスト)っていったい何?
- サービス内容は良く知らない
- 月額料金プランや作品のジャンルは?
といったことを知りたい方に向けて書きました!
なのでこの記事では、「U-NEXTのサービス内容や特徴」や「契約する前に知っておきたいデメリット」などの情報を、U-NEXTを実際に利用している私が解説させていただきます。
目次
U-NEXTとは「日本最大級の動画サービス」

「U-NEXT(ユーネクスト)」は日本の企業が経営しており、2007年6月からサービスが開始されました。
一言でいえば、U-NEXT(ユーネクスト)とは、数多くある「動画配信サービス」の1つで、圧倒的なコンテンツ量(13万作品)で人気の動画配信サービスです。
「定額制の見放題プランに対応した見放題作品(8万本)」
と
「一本の視聴ごとに課金されていくPPV作品(5万本)」
の2種類に分かれています。
全ての作品が見放題になるわけではないので勘違いなさらぬようよろしくお願いします。
動画配信サービスは、VOD=「ビデオ・オン・デマンド」とも呼ばれてます。
U-NEXT(ユーネクスト)の月額料金プラン:1990円(税抜き)

「U-NEXT(ユーネクスト)」月額料金プランは1つだけなので、シンプルで分かりやすいです!
月額1990円(税抜き)で8万本以上の動画(海外ドラマ・国内ドラマ・映画・アニメ・アダルト)がすべて見放題になります!
※13万本=8万本(見放題)+5万本(有料レンタル)
また、31日間の無料体験期間があるので、内容が不安な人は無料でおためしが出来ます。
公式サイト
他の動画配信サービス(VOD)との簡易比較表
U-NEXT(ユーネクスト)の特徴・12のメリット
特徴➀:VOD業界トップレベルの作品数
「U-NEXT(ユーネクスト)」の特徴は、なんと言っても作品数の多さです。
登録作品数が13万本というのは、動画配信サービス業界では最高レベルの水準となっています。
- U-NEXT :13万本=8万本(見放題)+5万本(個別課金)
- dTV :12万本=不明(見放題)+不明(個別課金)
- AmazonPrimeVideo :2.5万本=不明(見放題)+不明(個別課金)
- Netflix :非公開(見放題)
- Hulu :5万本(見放題)
もちろん、13万本全ての作品が「見放題」になるわけでは無いので気を付けてください。
特徴➁:毎月1200円分のポイントが貰える

「U-NEXT(ユーネクスト)」のシステムは少し変わっていて、月額1990円支払うと、毎月「1200ポイント(1200円分)」をもらえるようになっています。
なんて声が聞こえてきそうですね。ごもっともです(笑)
この1200ポイントはU-NEXT(ユーネクスト)でだけ使えるポイントになっていて、最新作の作品数が多いこのサービスとの相性が良いシステムになっていてかなり便利です。
使い道は以下の通りです。
- 「最新作の有料作品(映画・ドラマ)」←324~540ポイント
- 「有料雑誌・漫画」←作品によって変わる
- 「NHK見放題パック」←972ポイント
- 「映画館で使えるクーポン」←作品によって変わる
特徴➂:31日間の無料体験期間がある(+600円分のポイントが貰える)
他の動画配信サービスと同じように、「U-NEXT(ユーネクスト)」には31日間の無料体験期間があります。
とりあえず試しに入ってみて、「なんか違う。合わない」と思ったら無料期間中に解約すればお金はかからないので、契約しようか迷っている人におすすめです!
しかも、「U-NEXT(ユーネクスト)」の無料体験期間中には600ポイント(600円分)が貰えるので、このポイントを使えば「新作の映画(540ポイント)」を無料で見ることが出来ます。
シンプルにこれはお得過ぎるので、土日暇な人は是非お試しあれ
U-NEXTの無料体験登録=8万本の動画見放題+新作の映画1作品無料
公式サイト
本ページの情報は2019年1月時点のものです。最新の配信状況は U-NEXT サイトにてご確認ください。
特徴➃:5000本以上のアダルト作品が見放題(他には無い♡)
「U-NEXT(ユーネクスト)」は、他の動画配信サービスと違って「アダルト作品」を取り揃えています。しかもそのかず5000本以上。
アダルト作品は単体で買うと軽く2000~3000円はするので、「ついでに見れる」というのはかなり嬉しいですね。
あとは、普通アダルト作品っていったらベッドの下にDVDを隠す。という流れが主流だったけど、動画配信サービスはデータとして扱うのでそもそも隠すという概念がない!安心!
「ファミリーアカウント機能で子供たちもアカウント作れるけどバレない?」
というそこのあなた!安心してください!アカウントにはそれぞれロック機能があるので、ご自分の視聴履歴がバレる心配はありません!
特徴⑤:外出先でも動画を楽しめる【ダウンロード機能】

「U-NEXT(ユーネクスト)」には、ダウンロード機能(オフライン再生機能)があります。
なので、Wifi接続時に見たい作品をダウンロードしておけば、ネットが繋がらない場所でもダウンロードした作品を楽しむことが出来ます!
- 通勤・通学中の電車内
- ネットの使えない飛行機内
- 帰省中のおばあちゃんち
- Wifiが届かない自分の部屋
- 旅行移動中の車・電車内
ダウンロード機能(オフライン再生機能)は、めちゃめちゃ重要なので契約する前に必ずチェックしておきましょう!
特徴⑥:4人同時利用が出来る【実質1人月額500円】

「U-NEXT(ユーネクスト)」には、「ファミリーアカウント機能」というものがあります。
「ファミリーアカウント機能」では、4人までアカウントを作ることが出来るので、4つのデバイスで同時に動画を楽しむことが出来ます!(同じ作品は同時視聴出来ない)
なので、月額料金1990円を4で割ると実質一人当たり500円なんですよ。
動画好きのシェアハウスとかで実現できるのかな?または4人家族
特徴⑦:放送されたばかりの最新作(映画・ドラマ)が豊富
劇場で公開されたばかりの最新作の映画や、現在放送中のドラマなどが後悔されていることもあり、HuluやdTVと比較すると新作が豊富です!
最近だと、「カメラを止めるな!」が作品に登録されていました。
最新作は「個別課金(有料作品)」のケースがほとんどですが、毎月1200ポイントもらえるので、そのポイントを使えば実質無料で見ることが出来ます!
本ページの情報は2019年1月時点のものです。最新の配信状況は U-NEXT サイトにてご確認ください。
特徴⑧:高画質映像のフルHDと音質に対応(一部作品は4K対応)

他のサービスと比較すると「U-NEXT(ユーネクスト)」は、音と画質にこだわっています。
多くの動画は「高画質フルHD(1080p)」で視聴することが出来ます。これはBlu-rayと同じ画質で「Hulu」もこの高画質に対応しています。
他にも、一部の作品ではありますが「4K(超高画質)」に対応しているため、大画面でもきれいで臨場感あふれる映像を楽しむことが出来ます!
さらには、実際に映画館で使用されているもの同じサウンドシステム「ドルビーオーディオ・ドルビーアトモス」を提供しているため、驚くほど鮮明かつ豊かで、力強く深みのあるサウンドを楽しむことが出来ます!
※このサウンドシステムは現在(2019年1月14日)Android端末でのみの対応となっています
特徴⑨:対応デバイスが豊富【TV・スマホ・ゲーム機・PC】

最近だと、どこの動画配信サービスも「対応デバイス」には気を使っているみたいなので、様々な機器に対応出来るようになりました。
「U-NEXT(ユーネクスト)」でも、王道の「TV・スマホ・ゲーム機・PC」はしっかり対応出来ています。
もっと詳しく知りたい方はこちらの公式リンクでご確認ください。
特徴⑩:視聴履歴からおすすめの作品を提案してくれる

Amazonで「おすすめの商品」が提示されるのと同じ仕組みの「レコメンデーション機能」というものがあります。
「U-NEXT(ユーネクスト)」でもこの機能を導入しているため、ユーザーの視聴履歴から計算して、そのユーザーにとって最適なおすすめ作品を提案してくれます。
特徴⑪:雑誌70冊以上が読み放題【+漫画もある】
動画配信サービスなのに、雑誌や漫画が読めるのはかなり特徴的です。(dTVでもある)
種類や量は多くありませんが、最新号のファッション雑誌(セブンティーン・ノンノ)やメンズ雑誌(男の隠れ家・メンズイーエックス)、釣り雑誌などがあります。おまけにしてはかなり豪華だと思います。
ただ、U-NEXTだけで動画とテキストの暇つぶしが出来るのはシンプルで良いですね。
特徴⑫:再生速度の変更機能がある(×0.6~×1.4)
人によっては倍速で見るのが好きな人もいます。
逆に、洋画で英語学習をするときは少し遅めで見たい。という人もいるので、そう人にとっては嬉しい機能です。
こういった細かいところまで気を配っているのがU-NEXTクオリティだと思います。
U-NEXTの特徴・12のメリットまとめ
- VOD業界トップレベルの作品数
- 毎月1200円分のポイントが貰える
- 31日間の無料体験期間がある(+600円分のポイントが貰える)
- 5000本以上のアダルト作品が見放題(他には無い♡)
- 外出先でも動画を楽しめる【ダウンロード機能】
- 4人同時利用が出来る【実質1人月額500円】
- 放送されたばかりの最新作(映画・ドラマ)が豊富
- 高画質映像のフルHDと音質に対応(一部作品は4K対応)
- 対応デバイスが豊富【TV・スマホ・ゲーム機・PC】
- 視聴履歴からおすすめの作品を提案してくれる
- 雑誌70冊以上が読み放題【+漫画もある】
- 再生速度の変更機能がある(×0.6~×1.4)
公式サイト
U-NEXT(ユーネクスト)の特徴・4つのデメリット
特徴➀:月額料金が1990円はシンプルに高い
他の様々な動画配信サービスと比較しても、月額料金1990円(税抜き)は高いですね。
もちろん、毎月もらえる1200円分のポイントや雑誌・漫画の読み放題など、月額料金をカバーする部分はありますが、単純に財布から月約2000円無くなるのはキツイ!1000円なら我慢できる!って感じがあります。(2で割り勘すれば解決するけど)
なので、相当動画が好きで、最新作も古い作品も網羅したい!っていう人以外は契約するのをおススメしません。無料体験くらいでやめておきなはれ。
特徴➁:最新作品は、ほとんど有料(レンタル)
まぁこれに関しては最初っから説明しているんですけど、最新作の映画やドラマは基本有料です。
要はU-NEXT側からすればこういう事です。
「最新の作品いっぱい仕入れるから、毎月あげる1200ポイントで見てね~」
正直、Amazonプライムビデオで個別課金したほうがコスパ良くね?って思いませんか?
僕は思いました。ただ、一つ落とし穴があるんですよ。それは…
Amazonプライムは作品数が少ない(2.5万本ほど)ということ。
つまり、Amazonプライムで最新作を個別課金しようと思っても、そもそも作品数が少ないので最新作が存在しない。という落とし穴です。
結局、どの動画配信サービスもそれぞれ長所と短所があって差別化出来ているので完璧は存在しないってことです。自分にあったサービスを選びましょう。
特徴➂:海外系作品(映画・ドラマ)に弱い
これは良く言われていますが、「U-NEXT(ユーネクスト)」は海外系作品(映画・ドラマ)に弱いです。
他のテレビドラマと比較するとその少なさが分かります。
- 海外テレビドラマの作品数:390(見放題)+300(個別課金)
- 韓流・アジアドラマの作品数:730(見放題)+90(個別課金)
- 国内ドラマの作品数:590(見放題)+370(個別課金)
海外系の作品が見たい人は「Netflix(ネットフリックス)」一択です。もしくはHulu
本ページの情報は2019年1月時点のものです。最新の配信状況は U-NEXT サイトにてご確認ください。
特徴➃:4K対応作品がまだまだ少ない(21作品)


現在(2019年1月14日)4K対応しているのは21作品とかなり少ない状況です。
しかもほとんどが有料作品(個別課金)なので、そこまでお得感は感じませんね。
本ページの情報は2019年1月時点のものです。最新の配信状況は U-NEXT サイトにてご確認ください。
U-NEXTの特徴・4つのデメリットまとめ
- 月額料金が1990円はシンプルに高い
- 最新作品は、ほとんど有料(レンタル)
- 海外系作品(映画・ドラマ)に弱い
- 4K対応作品がまだまだ少ない
公式サイト
こんな人におすすめ!
- 日本最大級の動画配信サービスを楽しみたい人
- こっそりアダルト作品も見たい人
- 高画質映像(フルHD)で動画を楽しみたい人
- 雑誌や漫画も楽しみたい人
- 最新作を早く見たい人(1200円分のポイントで見れる)
U-NEXT(ユーネクスト)の評判・口コミ
ここでは、Twitterで集められた「U-NEXTの口コミ」をまとめてみました。
U-NEXTの良い口コミ
U-NEXT の無料体験してみたが、おっさんほいほいなアニメ作品が多くてラインナップ見てるだけで楽しい。
ホラー系も好きな作品があるから良い。— アフロがぼーん (@ahurogaboonhalo) January 10, 2019
U-NEXT、いつのまにかポイント貯まってたので東京03の公演見まくってるくそおもしろい。
— きまままま (@uktiusanz00) August 15, 2017
【Netflix・U-NEXT・Prime Video】
-3つ契約して分かったこと-Netflix:見放題のみでアニメ作品をレンタル&購入出来ない。
U-NEXT:見放題にないアニメ作品はレンタル&購入出来る。テレビnow放送アニメが多い
Prime Video:アニメ作品の映画が多い。
今の所1番はU-NEXT
— なおふー (@Naofuu104) March 22, 2018
U-NEXTの悪い口コミ
あとは応対が悪すぎ。 U-NEXT「後日連絡します。」 2週間以上音沙汰なし当たり前。 こっちからしつこく電話してようやく話がついた。 U-NEXTはマジでクソだから契約するのは絶対お勧め出来ない。 自分は知り合いの紹介で仕方なく契約した。 評判どおり最悪。 愚痴ってみました。
— エスプ (@esprade_irori) August 24, 2017
U-NEXT,退会しづらすぎるしめっちゃイライラした.こういうクソサービスは早く死んでくれ
— エクシリ (@exilias) February 20, 2016
U-NEXT、PS4で利用してたけど2話に1回はアプリケーションエラー出て落ちてたな。無料期間だったから良かったけどアレはないわ
— AKI (@akisan_0306) July 13, 2018
U-NEXT(ユーネクスト)の登録方法
U-NEXTの登録方法はこちらの記事で詳しく解説しております。

U-NEXT(ユーネクスト)の解約方法
U-NEXTの解約方法はこちらの記事で詳しく解説しております。
